2023年04月17日
【高知県立牧野植物園】春らんまん まきの花物語
牧野博士がその生涯で愛した植物たちを眺めながら春らんまんの植物園めぐりを楽しもう!
開催期間 2023年3月25日(土)〜6月4日(日)
SPRING STAMPRALLY
重ね押しスタンプラリー
■会期 3月25日(土)〜6月4日(日)
版画のようにスタンプを重ねてオリジナルデザインを完成させよう!
植物園とお隣の竹林寺に設置された5カ所のスポットで順番にスタンプを重ねていけば、牧野博士が描かれたポストカードが完成する、ユニークな“重ね押し”スタンプラリー。本館インフォメーションで配布の台紙を手に、植物園はもちろん今年開創1300年を迎える竹林寺まで足を伸ばして五台山ならではの花景色散策を楽しみながら、ぜひご参加ください。
MAKINO DAY APRIL 24
牧野富太郎生誕記念
マキノの日
■開催 4月24日(月)9:00〜17:00(最終入園16:30) 無料開園
「春らんまん まきの花物語」で華やかに彩られた植物園で、牧野富太郎博士のお誕生日をお祝いしよう!
マキノの日限定のイベントやフードメニューなどお楽しみもいっぱいです。
牧野博士の植物図「陶板巡礼」
MAPをみながら園内11カ所の陶板を探して博士ゆかりの植物の姿と描かれた植物図を見比べてみよう!
博士ゆかりの植物&博士の生涯展示 特別解説
■時間10:00〜12:00、13:00〜15:00
各スポットで職員が解説、そのほか、展示館シアター映像作品の特別上映やマキノの日限定メニューの販売など
季節の植物展示
■会場 本館 映像ホール
■えびね展
4月22日(土)・23日(日)
四国えびね会 共催
■ヤマアジサイ展
5月19日(金)〜21日(日)
高知あじさい愛好会 共催
■さつきまつり
5月25日(木)〜28日(日)
高知県さつき愛好会 共催
■ガンゼキラン大群落【限定公開】
5月中〜下旬※
※開花状況に合わせて開催
高知新港臨時駐車場+無料シャトルバス運行!
※5月14日(日)まで
会期中は植物園駐車場の混雑が予想されます。
無料の臨時駐車場をご利用ください。
詳しくはこちら
高知県立牧野植物園
開園時間
9:00〜17:00
休園日
年末年始、メンテナンス休園日(5/30、10/30、11/27、2024/1/29)
駐車場
無料
入園料
一般 730円 (高校生以下無料)
団体 630円 (20名以上)
年間入園券 2,930円(1年間有効のフリーパス)
※身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳所持者と介護者1名および高知市・高知県長寿手帳所持者は無料。
交通案内
■JRの場合
〇岡山ー高知「特急南風」(約1時間に1便)で約2時間30分
〇新大阪から約3時間30分
〇高松から約2時間15分
〇松山から約4時間
〇徳島から約2時間30分
■飛行機の場合
〇羽田−高知 約1時間10分
〇大阪(伊丹)から約45分
〇名古屋(小牧)から約1時間
〇成田から約1時間40分
■お車・レンタカーの場合
〇高知自動車道「高知IC」から一般道で約20分
〇はりまや橋から約20分
〇高知龍馬空港から東部自動車道経由で約25分(タクシーで約4000円)
混雑状況により駐車できない場合がありますので、MY遊バスをご利用ください。
観光周遊バス「MY遊バス」のご案内
〇JR高知駅から約30分
〇運行について/とさでん交通(株)TEL088-833-7171
〇乗車券について/(公財)高知県観光コンベンション協会 TEL088-823-1434
感染防止対策について
詳しくはこちら
お問い合わせ
〒781-8125 高知市五台山4200-6
088-882-2601
https://www.makino.or.jp/