2008年01月01日

徳島県立近代美術館 | 12月・1月のイベント情報

◆徳島県立近代美術館特別展情報
----------------------------------------------------------------------
■展覧会タイトル:
 特別展 日本画-和紙の魅力を探る

■会期:11月13日[火]-12月27日[木]

 和紙の美しさと響きあった日本絵画の魅力をお楽しみください。
 和紙は材料や製法、産地によってさまざまな個性があり、その個性
 をいかして作品が表されてきました。そんな歴史を、古い絵巻物や
 障壁画、そして横山大観、前田青邨、村上華岳など近代の作家まで、
 名品でたどるとともに、いま第一線で活躍している作家の探求も
 ご紹介します。徳島県の阿波和紙に描いた新作も公開する予定です。

[特別展/一般600(480)円 高大生450(360)円 小中生300(240)円]
 ※(  )内は前売り及び20名以上の団体料金
 ※高齢者(65歳以上)・障害者は半額。
 ※小・中・高生は土・日・祝日・振替休日および
  春・夏・秋・冬休み中の観覧料無料。

■特別展関連イベント情報

●展示解説:12月23日[日・祝]、24日[月・振休] 午後2時-3時 
 近代美術館展示室3(2階)

●講師 森芳功(当館専門学芸員)
 ※要観覧券/申込不要

◆所蔵作品展情報
------------------------------------------------------------------

■展覧会タイトル:所蔵作品展 徳島のコレクション2008-I

徳島近代美術館02
村上華岳 踊り之図

■会期:12月20日[木]-2008年3月16日[日]

 「徳島のコレクション2008-I」では、会場に3つのコーナーを設け、
 様々な視点からコレクションを紹介しています。

 【20世紀の人間像】
 【徳島ゆかりの美術】
 【現代版画】   
 12月20日[木]-2008年1月20日[日]〈清塚紀子〉
 1月22日[火]-2月17日[日]〈島 州一〉 

 [所蔵作品展/一般200(160)円 高大生100(80)円 小中生50(40)円]
 ※(  )内は20名以上の団体料金。
 ※高齢者(65歳以上)・障害者は半額。
 ※小・中・高生は土・日・祝日・振替休日および
  春・夏・秋・冬休み中の観覧料無料。
 ※祝日および振替休日は、所蔵作品展の観覧料無料。

■所蔵作品展関連イベント情報

●とくしま近美 こども鑑賞クラブ 君こそアートの名探偵
 「徳島のコレクション2008-I」
 
●日時:1月26日[土] 午後2時-2時45分 近代美術館展示室1・2(2階)
●対象:小学生(保護者同伴可)
 
 講師 森芳功(当館専門学芸員)・竹内利夫(当館主任学芸員)・文化推進員
 ※参加無料/申込不要(保護者は要観覧券)
 ※受付午後2時まで


ミュージアム88カードラリーin四国での詳細情報はこちら。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

阿波銀行(別窓)百十四銀行(別窓)伊予銀行(別窓)四国銀行(別窓)
ミュージアム88カードラリーin四国運営事務局 伊予銀行 営業統括部内
〒790-8514 愛媛県松山市南堀端町1番地
TEL:0120-886-465 FAX:089-946-9104
(受付時間 平日10:00〜17:00)