2021年12月13日

【徳島県立近代美術館】2022年1・2月展覧会・アートイベント情報

【展覧会情報(1)】

◇イベント名
所蔵作品展 徳島のコレクション 2021年度第3期
岡本神草〈洗い髪〉_S

岡本神草《洗い髪》1925(大正14)年
※画像をクリックすると大きな画像で見られます。

・20世紀の人間像
・現代版画
 新世紀から見る1 ピカソ (12月11日[土]〜1月10日[月・祝])
 新世紀から見る2 マティス(1月12日[水]〜2月6日[日])
 新世紀から見る3 ダリ  (2月8日[火]〜3月13日[日])
 新世紀から見る4 ルオー (3月15日[火]〜4月10日[日])
・徳島ゆかりの美術

◇会期
12月11日(土)〜2022年4月10日(日)

◇内容
今期の20世紀の人間像では、女性をめぐる多様な表現を展観します。
岡本神草や藤田嗣治など大正・昭和期に活躍した作家の日本画や洋画、さらに靉嘔や篠原有司男など、現代美術をリードした作家の版画を出品します。
その中でも、特に単身あるいは複数の女性、および男女の情愛が描かれる場面に着目します。

◇料金
※所蔵作品展 料金

◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008898.html


------------------------------------------------------------------------------------------------------

【展覧会情報(2)】

◇イベント名
所蔵作品展 体にやさしいユニバーサル展示:好きな目線で

黒川_Eros46_S

黒川弘毅〈Eros46〉2004年
※画像をクリックすると大きな画像で見られます。

中井_58-377ものはひらく_S

中井克巳〈58-377ものはひらく〉1986年
※画像をクリックすると大きな画像で見られます。

◇会期
12月11日(土)〜2022年1月10日(月・祝)

◇内容
誰もが楽しめる美術館をめざす展示の試み。
車椅子の目線や、作品やパネルの高さなど、作品鑑賞の目線に注目。新しいアイデアで展示します。
見上げる、見下ろすなど色々なタイプの作品鑑賞の方法を紹介。
座わる場所や、見る位置を変えて見比べるなどして、自分の特等席の目線を見つけてアートを楽しみましょう。

◇料金
※所蔵作品展 料金

◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008901.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------

【展覧会情報(3)】

◇イベント名
フリースペース チャレンジとくしま芸術祭 2022
2021展示部門 グランプリ 早渕太亮

2021展示部門 グランプリ 早渕太亮
※画像をクリックすると大きな画像で見られます。

2021パフォーマンス部門 グランプリ たけと愉快な仲間たち

2021パフォーマンス部門 グランプリ たけと愉快な仲間たち
※画像をクリックすると大きな画像で見られます。

◇会期
2022年1月25日(火)〜2月6日(日)

◇内容
徳島発のアーティストの発見と支援を目的とした芸術祭です。今回で13回目です。
絵画、彫刻、工芸などの「展示部門」と、音楽、ダンス、芸能などの「パフォーマンス部門」があり、参加者は公募。徳島県出身または在住者であれば、年齢、経験不問、事前審査なし。
審査で各賞が決まるコンクールです。今年はどのようなチャレンジがみられるでしょうか。
受賞者発表会(3月12日、13日)も開催します。
※21世紀館との共催。

◇料金
無料

◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008904.html

◇特設サイト
https://art.bunmori.tokushima.jp/challenge/2022/

------------------------------------------------------------------------------------------------------

【所蔵作品展 料金】
観覧券が必要
一般   :200(160)円
高・大学生:100(80)円
小・中学生:50(40)円

◆( )内は20名以上の団体料金
◆65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が無料になります。
◆身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は観覧料が無料になります。
◆小・中・高生は土・日・祝日・振替休日、学校の春・夏・秋・冬休み期間の観覧料が無料になります。
◆大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

■会場名  徳島県立近代美術館 
■会場住所 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
■電話番号 088-668-1088
■URL    https://art.bunmori.tokushima.jp/
■開館時間 午前9時30分から午後5時
■休館日  毎週月曜日
     (月曜日が祝日または振替休日にあたるときは、その翌平日)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

阿波銀行(別窓)百十四銀行(別窓)伊予銀行(別窓)四国銀行(別窓)
ミュージアム88カードラリーin四国運営事務局 伊予銀行 営業統括部内
〒790-8514 愛媛県松山市南堀端町1番地
TEL:0120-886-465 FAX:089-946-9104
(受付時間 平日10:00〜17:00)