2022年10月31日
【徳島県立近代美術館】2022年12月展覧会情報
【展覧会情報(1)】
◇イベント名
特別展 思い出のアルバム−人生を語るユニバーサル展示
◇会期
12月10日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
◇内容
誰もが楽しめる美術館をめざす試みとして、回想アクティビティをヒントに世代を越えた交流の場をつくります。
美術作品をきっかけに思い出や暮らしを振り返る談話室のようなスペース、リラックスできるソファやカルタ遊びのような感覚で美術に親しむコーナーなど色々な工夫をします。
大人も子どもも楽しめる交流型の展覧会。
◇料金(観覧券が必要)
一般 :400(320)円
高・大学生:300(240)円
小・中学生:200(160)円
◆( )内は20名以上の団体料金
◆65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が無料になります。
◆身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は観覧料が無料になります。
◆小・中・高生は土・日・祝日・振替休日、学校の春・夏・秋・冬休み期間の観覧料が無料になります。
◆大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。
◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008982.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【展覧会情報(2)】
◇イベント名
所蔵作品展 徳島のコレクション 2022年度第3期
◇会期
11月12日(土)〜2023年4月9日(日)
◇内容
3つの収集方針(「20世紀の人間像」「現代版画」「徳島ゆかり」)に沿って、本館の多彩なコレクションを展示します。
「徳島ゆかり」のコーナーでは、画家たちが手がけた本や雑誌の表紙絵、挿絵等の仕事を御紹介します。
現代版画コーナー(池田満寿夫、小作青史、清塚紀子、島州一)は、順次展示替をして御紹介します。
◇料金
→※所蔵作品展 料金
◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008979.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【所蔵作品展 料金】
一般 :200(160)円
高・大学生:100(80)円
小・中学生:50(40)円
◆( )内は20名以上の団体料金
◆65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が無料になります。
◆身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は観覧料が無料になります。
◆小・中・高生は土・日・祝日・振替休日の観覧料が無料になります。
◆大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■会場名 徳島県立近代美術館
■会場住所 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
■電話番号 088-668-1088
■URL https://art.bunmori.tokushima.jp/
■開館時間 午前9時30分から午後5時
■休館日 毎週月曜日
(月曜日が祝日または振替休日にあたるときは、その翌平日)
◇イベント名
特別展 思い出のアルバム−人生を語るユニバーサル展示
◇会期
12月10日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
◇内容
誰もが楽しめる美術館をめざす試みとして、回想アクティビティをヒントに世代を越えた交流の場をつくります。
美術作品をきっかけに思い出や暮らしを振り返る談話室のようなスペース、リラックスできるソファやカルタ遊びのような感覚で美術に親しむコーナーなど色々な工夫をします。
大人も子どもも楽しめる交流型の展覧会。
◇料金(観覧券が必要)
一般 :400(320)円
高・大学生:300(240)円
小・中学生:200(160)円
◆( )内は20名以上の団体料金
◆65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が無料になります。
◆身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は観覧料が無料になります。
◆小・中・高生は土・日・祝日・振替休日、学校の春・夏・秋・冬休み期間の観覧料が無料になります。
◆大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。
◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008982.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【展覧会情報(2)】
◇イベント名
所蔵作品展 徳島のコレクション 2022年度第3期
◇会期
11月12日(土)〜2023年4月9日(日)
◇内容
3つの収集方針(「20世紀の人間像」「現代版画」「徳島ゆかり」)に沿って、本館の多彩なコレクションを展示します。
「徳島ゆかり」のコーナーでは、画家たちが手がけた本や雑誌の表紙絵、挿絵等の仕事を御紹介します。
現代版画コーナー(池田満寿夫、小作青史、清塚紀子、島州一)は、順次展示替をして御紹介します。
◇料金
→※所蔵作品展 料金
◇URL
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008979.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【所蔵作品展 料金】
一般 :200(160)円
高・大学生:100(80)円
小・中学生:50(40)円
◆( )内は20名以上の団体料金
◆65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方は観覧料が無料になります。
◆身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は観覧料が無料になります。
◆小・中・高生は土・日・祝日・振替休日の観覧料が無料になります。
◆大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
■会場名 徳島県立近代美術館
■会場住所 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
■電話番号 088-668-1088
■URL https://art.bunmori.tokushima.jp/
■開館時間 午前9時30分から午後5時
■休館日 毎週月曜日
(月曜日が祝日または振替休日にあたるときは、その翌平日)